カテゴリ:帯広ギタースクール日記



2025/01/23
スティーブガッド観てきました。 バンド全員素晴らしかった。リズムに空間を感じました。ヨダレが出ました。 美味しそうだったんだと思います。 息子さんがパーカッションで歌も歌って。...
2025/01/20
最近見た動画で、記憶力競技メモリースポーツの元世界一位の方が出てました。その方が言っていて面白いなと思ったのは、...

2025/01/19
ギターを弾き初めの段階ではコードを弾くときに中々薬指や小指が思うように動かなかったりします。 フォームの改善とかもあるんだけど、これはもうリハビリだ、神経を繋げる作業なのだ。と思って繰り返し繰り返し。 その時に一旦ゆっくりにして指の動きなど意識的に脳に働きかけながらやると良いでしょう。...
2025/01/13
ドクターキャピタルはアメリカ人のギタリストでJpop研究の音楽博士でもあります。 YouTubeで ユーミンの「ひこうき雲」を達者な関西弁で解説してくれてます。 https://youtu.be/4lehuc-GYl8?si=xyCHPH8oU2npxAFI コードの進行によって気持ちがどう表現されるのか。とても面白いです。...

2025/01/06
これが我が改造楽器ギタンバ。 ギターとベースで出力が二つあるのだ。 だから一つはギターアンプへ。 もう一つはベースアンプへ。 ギターにエフェクトかけて、ベースにはかけない。というのがしたかったのだ。 だがしかし、いかんせん素人の工作であるからして案の定現在はお休み中である。 しっかり治したいのだ。
2025/01/01
今年もよろしくお願いします! 少しずつ生徒さんの活動の場が増えてきているので、今年は交流の場を作っていきたいです。 日々を暮らしながらの、音楽の楽しみ方ってどんなのがあるだろう。色々考えて反映させていきたいです。

2024/12/29
あっという間に年末になってしまいました。 日記というものは一回サボっちゃうとダメですね。 習慣化しないとな。 というわけで、色々ありましたのでザッと振り返ります。 十一月の終わり。まずはもはや恒例化したドラム木村マサトとベース山崎響くんとのジャズトリオ。 ゲストにトロンボーンの沼田さんも参加してくれました。大分自由度が高くなってます。...
2024/11/23
羽村市でのニンチュプライブ、大盛況で無事終了しました! 来てくれた皆さん、あるいは来れなかったが応援してくれた皆さんありがとうございました。 羽村でのイベントで850を越える席が埋まる事は中々ないのだとか。まことにありがたいです。お客さんを舞台に上げての輪踊りも最高でした。...

2024/11/01
僕のギターぼ生徒でもあるキャサリンの著書「ヘンリーヘルマンと呪いのギター」の出版イベントで、帯広の素敵なお店「ポンドゥ」にて ライブとトークをしてきました。ポンドゥの素敵な空間に包まれて、リラックスして演奏、トークができました。...
2024/10/22
ニンチュプで余市、豊富、岩見沢と道北を周るミニツアーをしてきました。 各地の皆さんに温かく迎えていただき感謝ばかり。 新曲もいっぱい演奏しました。聴かせ方のアプローチも非常に勉強になるツアーでした。 豊富ではニュー温泉各のジンヤくん、岩見沢では会場のM'sバーのどんさんにもゲストで一緒に演奏しました。 それも生の醍醐味ですね。

さらに表示する